「世界一危険な原発」を止めるのは今
林幹夫経済産業大臣、伊藤祐一郎鹿児島県知事、丸川珠代原子力防災担当大臣、九州電力社長、安倍晋三首相:
昨年、現地住民の反対を押し切って再稼動された川内原子力発電所1・2号機は、熊本地震を引き起こした活断層の延長線上に立地する上、活火山にも囲まれています。「想定外」を想定し、過酷事故を未然に防がなければなりません。九州に暮らす人々が原発の不安にさらされることのないよう、日本の一市民として、多数の火山学者が「世界一危険な原発」と指摘する川内原発を、即時停止するようお願い申し上げます。
メールアドレスを入力してください:
最近の署名者

熊本県に隣接する鹿児島県の川内原発は、昨年現地の市民の反対を押し切って再稼働され、現在唯一運転中の原子力発電所です。今回の震災直後に政府は、「運転停止の必要なし」と判断しましたが、「想定外」は二度とあってはなりません。川内原発周辺には活断層が確認されており、福島原発のような重大事故の可能性は否定できません。万が一、事故が発生すれば、放射性物質は周辺海域や九州全体に広がる恐れがあります。
熊本や大分をはじめ、九州の広い範囲で余震が続き、震源域が拡大する中、事故というリスクを抱える原発は停止させ、市民の不安を取り除くことは政府の責任ではないでしょうか?全国から声を大にして、経済産業省と鹿児島県知事に、川内原発の即時停止を訴えましょう。ぜひご署名の上、できるだけ多くのお友達やご家族の皆さまにもキャンペーンをシェアしてください。
友達に伝えよう!